地域

コミュニティ通貨「ワーク」の取り組み

コミュニティ通貨「ワーク」~自分たちが歩き進む地域との接点をつくる。

8年前の当イベント立ち上げ時から、
「日光街道沿いを舞台に地域通貨をできたらいいね」とメンバーでよく話していました。

ES施策でも”ありがとうカード”というのがありますが、
この地域への関わりを通して、いいね!やありがとう!の気持ちを見える化し、
私たちのコミュニティの中を循環して行くツール、
「ワーク」というコミュニティ通貨を今回、新たに導入しました。

ワーク ←オレンジ色のカードが5ワーク!

DSCN1821 ←こんな感じで品物と交換できる通貨になります

 

このココロミにご協力くださったのが、
草加の老舗煎餅屋さん「いけだ屋」さん(23日)。
http://www.soka-senbei.jp/

DSCN1822 ←実際に使っている様子

DSCN1828 ←地域通貨としての役割を体感!

 

そして、金谷ホテルベーカリーさん(30日)です。
http://www.kanayahotelbakery.co.jp/

DSCN2035 ←今市駅からすぐの道の駅の直売所にお邪魔しました

DSCN2039 ←一気に大賑わい!

 

ユニフォーム持参のお礼として渡したワークや、
互いの感謝・ねぎらいの証として渡し合うワークを、
地域から生まれた価値あるものと交換することができます。

IMG_2652 ←おせんべいを手にご満悦。

0529.30 705 ←お買い物も楽しくなります

 

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

 

杜氏型リーダーシップ・コミュニティの育て方

第7回日光街道まるっと学び舎プロジェクト:オープニングセミナー
『未来企業/つながりを創り出すコミュニティマネージャーとしての働き方』
~杜氏型リーダーシップでコミュニティを育ててゆく~

IMG_2323 ←講演をして頂いた但馬さん。

今回の日光街道まるっと学び舎プロジェクトでは、
オープニングセミナーとして、
外資系アパレル会社に勤務しながら、いくつかの顔をもち、
地域をフィールドに活動し多様なつながりを創り出している但馬武さんをお招きし、
未来志向で”はたらき方”と”はたらく場”について学びました。

IMG_2302 ←参加者の皆さんも真剣。

これからの時代の”コミュニティを育む”リーダーシップとは?
という問いに対する、但馬さんの「杜氏型リーダーシップ」というコトバにドキリ。

状態を良く保つために必要な一定の管理と、個々の成長を促進して繋がりから相乗効果を生み出すこと。
時に相反する在り方にもなりがちなリーダーシップの意味を包括する”杜氏”、という考え方に、深く共感。

IMG_2486

組織に属しリーダーとして働きながら、
社会というフィールドで多様な役割をもち人をつなげる触媒として
コミュニティを育てる但馬さんの姿に触れ、
聴いている皆が未来志向のはたらき方に大きな可能性を感じるひとときでした。

IMG_2344

リンクはこちら ↓
https://www.facebook.com/events/936994453007143/

【会場:Sooo dramatic http://www.reboot-iriya.info/sooo-dramatic.html

 

ソーシャルアクション for 2020:オリンピックに向けて今からできることは?

【ソーシャルアクション for 2020】

オリンピックに向けの「ソーシャルアクション2020」開催!
皆でダイアログ。2020年の私たちの地域、社会はどうなっているのでしょうか?オリンピック後のあなたは、一体なにに情熱を傾けて日々過ごしていますか?

11092120_860227114063588_5538472204272460063_n

解決すべき社会課題は?をベースに

①オリンピック×あなたの街
②2020年 日本はどうなる?
③ここにいる仲間と課題解決にむけてどんなコラボができる?

と、ワールドカフェ形式で進行。

19617_860228067396826_5409790037238529137_n

話は広がり、地域の魅力づくり、異世代の融和、介護などなど面白い話がたくさん聞けました。

 

5/1 浅草ゲートカフェ:ゲストハウス前で開催!!

ASAKUSA Gate Cafe
浅草ゲートカフェ開催!

浅草寺からすぐのところにあるゲストハウス、カオサン東京オリガミ店前にて、浅草ゲートカフェを開催しました!

しおり マルシェ写真n

テーマは《浅草とローカルを農で結う》
ご縁・つながりのある農家さんから直接仕入れた野菜・果物、それらを使ったスムージーが大好評!でした。更に、横浜で地元の漁師さんと農家さんの素材でつくるこだわりの「かまぼこ」や「シフォンケーキ」も販売しました。

11269869_882944165118185_51420545_n 11292838_882944151784853_601796774_n

場所柄、外国人観光客の方がたくさん!!スムージーやシフォンケーキは自国でも馴染みあるのか好評でした!「かまぼこ」は初めて口にする方がほとんどでしたが、皆さん興味深々。目を丸くして味わっていました。

カタコトの英語と身振り手振りでの販売でしたが、「外国人の方には積極的に声をかけてみてください!」とカオサンの方にアドバイスをいただいていたので、とにかく笑顔と声掛け頑張りました!

10431688_874462979299637_7882345152735639838_n

「笑顔」と「ありがとう(Thank you)」は世界共通です。難しい説明は小保内さんが用意してくれた商品説明のポップを指させばOK!なんとかなるなる(笑)!

今回はテストマーケティングを兼ねての開催でしたが、色々な発見がありました。売り方、商品の説明に必要な内容、その場所で売れる商品とは何か?など。きっとマーケティングの本を読んでもわからない、実際にやってみて初めて見えてきたこと。とても勉強になりましたが、それ以上に本当に楽しい1日でした!

11146490_777384775690088_4594716800948024654_n

次回は、6月20日に予定しています。
次回は、弊会のアルパカファームで収穫した野菜を使ったスムージーを販売する予定です。
学生たちと作った野菜たち。分業と効率の社会のなか、働くことが味気なくなってきてしまいました。
自分でつくり、自分で加工し、そしてお客さんに自分たちの思いを届ける。
本来の日本の美意識である傍を楽にする文化を学生の皆さんや海外からのインターンの学生と共に伝えていきたいと思っています。

 

最後に。
今回「カオサン」のみなさんには、スペースを提供していただいたうえ設営や、お客様とのやりとりなどたくさんたくさんご協力いただき本当にありがとうございました。

 

2014年度の新年会!影山先生のES講義もあり盛り上がりました!

1月28日に当協会の新年会を開催致しました!
ご出席くださったみなさま、本当にありがとうございました。

IMG_7692 IMG_7644

今回は、CSRの第一人者である、
横浜市立大学の影山先生の顧問就任基調講演からスタート。

DSC_0024 IMG_7468

また、昨年度のグリーンフェスからご出店頂いている春日部の「お菓子の家スワン」の石川社長、
昨年度の新年会からいつも演奏をしてくださっている一期JAMの皆さんの熱いジャンベの生演奏、
ワインソムリエの野崎さんのワイン講座、
毎年お世話になっている横浜の石井造園株式会社の石井社長など、
たくさんのご縁のある方々にご出席頂きました。

DSC_0084 DSC_0088

IMG_7765 DSC_0100

IMG_7896 IMG_7831

IMG_8111

会の途中では、グリーンフェスで活躍してくれた学生のおもしろ出し物も!
(あたたかく見守ってくださりありがとうございました。。。汗)

IMG_7979 IMG_8002

JESを通して、様々な人と出会って、
色々な背景やお仕事・こだわりを持つ方々が集まってくださることに本当に感謝です!

10945104_727499914011908_480852013_n IMG_8085

また、協会では、これまで掲げていた「日本の未来のはたらくを考える」というテーマのもと、
今年からはさらに「日本のはたらく力を増やす」というコンセプトを持ちたいと思っています。

IMG_7522

そして、そのコンセプトのもとで『はたらく力 増量計画』という事業を柱に、活動をしていきたいと思います!

IMG_8137

多くの皆さんに支えられてここまでやってくることができ、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、今度ともどうぞよろしくお願い致します!

 

グリーンフェス・Photoギャラリー

11/23(土)に開催されたグリーンフェス
今年度も、たくさんの方々にご参加頂き、さらに盛り上がりました!

たくさんの笑顔があふれたグリーンフェスということで、
こちらのページではその様子を写真を通してお届けしたいと思います!

…もしかしたらあなたも写っているかもしれません^^

1123 011 1123 048

1123 193 1123 062

1123 520 1123 330

1123 694 1123 964

1123 684 1123 407

1123 736 1123 744

1123 1004 1123 1044

1123 540 1123 820

DSC_9119 トリミング 8

1123 149 1123 1072

DSC_9217 トリミング 1123 1058

DSC_9225 トリミング 補正 DSC_9195 トリミング

1123 805 1123 719

DSCN1424 DSCN1390

DSCN1378 DSCN1409

1123 987 1

 

 

地方の農家さんも参戦!『おかげさんマルシェ』

地方の農家さんも参戦!おかげさんマルシェ

“地元”だけでなく“地方”で想いをもってはたらく大人もカッコいい。

今回のグリーンフェスでは、直接お野菜や果物を販売するマルシェも同時開催!
5ブースの地方の農家さんや八百屋さんにも出店していただきました。

★長野県の㈱葉物屋さんの有機性微生物を活用した絶品リンゴ
★新潟県の若手農家集団good rice fieldさんのお米とキノコ汁
★神奈川県の農業支援団体Open Up’sさんの湘南野菜をふんだんに使ったカレー鍋
★長野県の㈱月夜原農園さんの有機栽培のお野菜
★岩手県いきいき農場さんの雪国ならではの珍しいお野菜

などなど地域の自慢が大集合。

4 ← 美味しいリンゴが大人気!

DSC_9142 トリミング 補正 ← 新潟のお米ときのこ汁!

DSC_9114 トリミング ← 湘南の葉物野菜も!

その他にも地域の新鮮な野菜やこだわりのご当地料理など、
珍しい商品の数々に大人から子供まで、目を輝かせて舌鼓。
自ら育てた農作物を直接消費者に届けらる喜びを感じ、
楽しそうにはたらくその姿は、まさにカッコよくはたらく大人そのものでした。

DSC_9113 トリミング 5

 

『ローカルではたらくカッコいい大人を増やす!』グリーンフェス開催しました!

グリーンフェス活動報告!ありがとうございました!!

11月23日(土)、春日部市庄和総合公園にて、
第5回秋の大感謝祭Good job グリーンフェスを開催致しました!

1

今回のテーマは、

『ローカルではたらくカッコいい大人を増やす!』

ということで、地元でカッコよくはたらく春日部の方々や、
長野県や新潟県など、様々な地域の農家さんにもご参加いただきました。

2-1 3sasikae
↑ 初回からご参加頂いている・ミートショップ関根さん(左)
↑ 春日部の名産を使ったお菓子をお届けしている・お菓子の家スワンさん(右)

 

今回は、例年よりも多く、約1900名の方々にご来場いただきました。

『ローカルではたらくカッコいい大人』ということで、
地元春日部の人気店が7ブース結集し、ご来場いただいた方々から大人気。
それぞれが地域密着のお店ということで、わざわざお店の常連さんがイベントに来てくれるなど、
日頃からの地域とのつながりの強さを実感しました。

3 DSC_9214 トリミング 補正
↑ 美味しい漬物で地域に愛されている・かつやまさん(左)
↑ ふわっとろっな大凧焼で有名・広島流お好み焼き七夜さん(右)

1123 1020 1123 997
↑こだわり 秋田料理のお店・伊勢やさん(左)
↑ 串焼きが美味しい居酒屋・串焼呑家山蕗さん(右)

DSCN1391 1123 732
↑ 青いトラックで春日部を回る・ボーダーケータリングさん(左)
↑ 横手焼きそばが美味しい・キッチンハルさん(右)

★また、今回は初のココロミとして、「おかげさんマルシェ」と題し、
地方の農家さんも参加型のマルシェも同時開催致しました!
⇒詳しくはコチラ

DSCN1383

他にも、地域密着型の働き方をしている皆さんが出店してくださいました!

1123 1005 1123 1087

1123 272 DSC_9162 トリミング

1123 794 1123 410

DSCN1407

お客さんが笑顔だとはたらく仲間もみんな笑顔!
会場で笑顔で走り回る子供の姿や、出店者やスタッフと笑顔で会話をする地元の方々の姿など、
今回もたくさんの笑顔に出会いました。まさに、準備が報われた瞬間です。

1123 517 1123 877

今回は、学生インターン生の海保君の頑張りのおかげで、
地元県立庄和高等学校の生徒会のメンバー7名にスタッフとして参加して頂きました。

1123 111 7

彼ら、彼女らに、「はたらくってワクワクするなあ~!」…
そんな風に思ってもらえたら嬉しい!と、大学生が中心になり取り組んできました。

9

ご出店頂いた皆様、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!
**************************************
グリーンフェス実施概要
〔会場〕庄和総合公園(埼玉県春日部市)
〔日程〕2014年11月23日 10:00~16:00
〔来場者数〕1,900人以上
**************************************