はたらく

6/20 浅草ゲートカフェ第2弾を開催!

6月20日、浅草寺の裏側にある外国人向けゲストハウス:カオサン東京オリガミ店の前にて、
浅草ゲートカフェの第2弾を開催致しました!
(第一回目の記事はコチラ!)

0620 015

 

今回のラインナップはこちら!

★有機栽培のじゃがいもを使った「ビシソワーズ:じゃがいもの冷製スープ」
★栄養満点の野菜、明日葉を使った「グリーンスムージー」
★横浜青葉区の地域名産お菓子「シフォンケーキ&ココフラン」

11637840_735017793295254_185381119_n

 

 

 

 

 

 

 

以上の3つを販売しました。

ゲートカフェのコンセプトは「浅草とローカルを農で結う」。

実は、ビシソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)はアルパカで採れたジャガイモと、小池さんの畑で採れた玉ねぎを使用。つまり!完全無農薬のオーガニックスープです。体にも優しいこのスープ、最初は皆さんびっくりして見ていたようですが、一口飲んでみると旨い!と大好評。

0620 023

 

 

 
自分たちの手で育てたジャガイモが、今やっとカタチになり、皆さんに味わってもらえるように。感無量です…!
また、今回も学生陣が頑張ってくれました! 外国人観光客の方にぺらぺらと英語で説明をしてくれた本土くんや、前日の下準備からコツコツ手伝ってくれた中野さん、当日も1日がかりでテキパキこなしてくれた中江さん、デザインの吉富さん、そして一生懸命売り子をしてくれたひなちゃん。 もちろん学生の皆さんだけではなく、いつもお世話になっている皆さんも続々とマルシェに顔を出してくださり、終盤は大盛り上がりでした。本当にありがとうございます。

0620 046

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの若い力に助けられ、無事に終わった2回目。
次回は何を出そうかな?!(→次回七夕まつりの記事はコチラ!)

0620 020

 

 

 

 

 

 

 

皆さんありがとうございました!

 

今年も日光!歩きました!

5/23(土)・24(日)・29(金)・30(土)の四日間に、日光街道まるっと学び舎プロジェクトを開催いたしました!

最終日は、朝から意気揚々とクレドワーク。
今日一日の心意気をみんなで共有します。

0529.30 598

メンバーそれぞれのクレドと、NGワードをシェアした後は、いよいよスタート!

 

今年はコミュニティ通貨「ワーク」を使って、
日光の100年企業である金谷ホテルベーカリーさんにご協力頂き、
日光街道沿いにある道の駅にてお買い物をさせて頂きました。

0529.30 705 0529.30 706

1ワークが100円換算で、皆さんは5ワーク:500円分を片手にお買い物!
これは後ほど行う日光駅のまわりのゴミ拾いに対する物々交換の仕組みです。

0529.30 722

↑お買い物を終えてみんなでパチリ!

いよいよ街道を歩き進めます!!!
0529.30 731 0529.30 790

日光の杉並木。前日から続くこの緑の小道にみんなわくわく。
0529.30 738 0529.30 747
約2時間ほど歩いたところで、東武日光駅に到着!!!
ここで、ワークの分のゴミ拾いをしました。
0529.30 811 0529.30 835

 

お昼を追え、道なりに進んでいくと見えてきました、世界遺産の文字!
日光東照宮への階段をひたすらのぼります。
0529.30 891

 

一日中歩き続けたメンバーは、炎天下の中へとへと。
足もじんじんする中歩き続けます。
0529.30 898

 

見えてきた!ゴール!!!

0529.30 903

遂に東照宮に到着~!!!
5日間の長い道のりを歩ききったメンバーも数名。
本当におつかれさまでした!!!

 

0529.30 917

 

7/4~5 カッパ橋七夕まつりに出店!

《下町七夕まつりに出店!浅草ゲートカフェ 3rd・完売御礼!》

7/4(土)〜5(日)に合羽橋商店街にて行われた下町七夕まつりに、
浅草ゲートカフェとして出店して参りました!

第1回目 5/ 1 →コチラ
第2回目 6/20→コチラ

11713434_742024905927876_1929271077_n

今回は、自分たちで育てたじゃがいもを最大限に生かしたものをつくろう!
ということで、いつもお世話になっている小池さんの地元
栃木県佐野の名物「いもフライ」を再現。
試作を何度も繰り返し、衣のふわっと感を出そうと頑張りました。

11721434_742024942594539_132775295_n  ←こちらが佐野名物のいもフライ!

11717009_742024895927877_2146498775_n ←試作の様子。

 

また、夏にぴったり生のフルーツを使った「デトックスサイダー」も同時に販売。
こちらは、アルパカファームのオーナーの山崎さんの畑で採れた
ミントやブルーベリーも一緒に使用。

夏バテ予防やリラックス効果のあるフルーツをそのまま使うことで、
よりおいしく効果的に体に取り入れられるという
デトックスウォーターからアイデアをもらいました。

11694252_742024982594535_1779691584_n ←吉富さんによる看板デザインが人気!

 

当日は二日間とも雨模様。お客さんの入りがなかなか読めず
おイモも立ち往生していたのですが
…なんと、お昼時からいもフライが大人気!
なんとあっという間に2日間とも完売でした。
無農薬で体に優しいおイモということで、
女性の方やお子さん連れの方も多くいらっしゃいました。

そして嬉しかったのは、リピーターの方がいたこと!
一度買って美味しかったからまた来たよ
という方がたくさんいて、とても励みになりました
!!!

11713522_819144741508884_570423744_n ←「おいしかった」と再び来てくれた方も。

また、普段お世話になっている地域の方や、浅草近辺にお住いの方、
そして前回(6/20)のゲートカフェにお越しいただいた方が声をかけてくださったり、
また来るよ!と言ってくださったり。

下町の方から見れば私たちはまだまだ”よそ者”ですが、
それでもこの七夕まつりをきっかけにして、
地域とのつながりが少しでも強まったように感じます。
ゲートカフェが根付いていくための一歩、嬉しいです!

11292021_819144721508886_537169985_n ←最後の一杯をお客様とともに。

さらに、今回は前回以上にたくさんの方が関わってくださり、
当日も一緒に販売のお手伝いをしてくれたり、
デザインをしてくれたり、地域の方とお話ししてくれたり…と、
見えないところでも多くの方の力に支えられて、
無事に終了することができました。

特に、農業指導とじゃがいもを持ってきてくださった小池さん、
当日お手伝い頂いた志村さん、矢尾板さん、安藤さん、
学生の本土くん、デザイナーの吉富さん、
後藤さん、藤田さん、そしてひなちゃん。

本当にありがとうございました。
そしていつも事務所で応援してくださっている皆さん、ありがとうございました!

 

 

コミュニティ通貨「ワーク」の取り組み

コミュニティ通貨「ワーク」~自分たちが歩き進む地域との接点をつくる。

8年前の当イベント立ち上げ時から、
「日光街道沿いを舞台に地域通貨をできたらいいね」とメンバーでよく話していました。

ES施策でも”ありがとうカード”というのがありますが、
この地域への関わりを通して、いいね!やありがとう!の気持ちを見える化し、
私たちのコミュニティの中を循環して行くツール、
「ワーク」というコミュニティ通貨を今回、新たに導入しました。

ワーク ←オレンジ色のカードが5ワーク!

DSCN1821 ←こんな感じで品物と交換できる通貨になります

 

このココロミにご協力くださったのが、
草加の老舗煎餅屋さん「いけだ屋」さん(23日)。
http://www.soka-senbei.jp/

DSCN1822 ←実際に使っている様子

DSCN1828 ←地域通貨としての役割を体感!

 

そして、金谷ホテルベーカリーさん(30日)です。
http://www.kanayahotelbakery.co.jp/

DSCN2035 ←今市駅からすぐの道の駅の直売所にお邪魔しました

DSCN2039 ←一気に大賑わい!

 

ユニフォーム持参のお礼として渡したワークや、
互いの感謝・ねぎらいの証として渡し合うワークを、
地域から生まれた価値あるものと交換することができます。

IMG_2652 ←おせんべいを手にご満悦。

0529.30 705 ←お買い物も楽しくなります

 

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

 

杜氏型リーダーシップ・コミュニティの育て方

第7回日光街道まるっと学び舎プロジェクト:オープニングセミナー
『未来企業/つながりを創り出すコミュニティマネージャーとしての働き方』
~杜氏型リーダーシップでコミュニティを育ててゆく~

IMG_2323 ←講演をして頂いた但馬さん。

今回の日光街道まるっと学び舎プロジェクトでは、
オープニングセミナーとして、
外資系アパレル会社に勤務しながら、いくつかの顔をもち、
地域をフィールドに活動し多様なつながりを創り出している但馬武さんをお招きし、
未来志向で”はたらき方”と”はたらく場”について学びました。

IMG_2302 ←参加者の皆さんも真剣。

これからの時代の”コミュニティを育む”リーダーシップとは?
という問いに対する、但馬さんの「杜氏型リーダーシップ」というコトバにドキリ。

状態を良く保つために必要な一定の管理と、個々の成長を促進して繋がりから相乗効果を生み出すこと。
時に相反する在り方にもなりがちなリーダーシップの意味を包括する”杜氏”、という考え方に、深く共感。

IMG_2486

組織に属しリーダーとして働きながら、
社会というフィールドで多様な役割をもち人をつなげる触媒として
コミュニティを育てる但馬さんの姿に触れ、
聴いている皆が未来志向のはたらき方に大きな可能性を感じるひとときでした。

IMG_2344

リンクはこちら ↓
https://www.facebook.com/events/936994453007143/

【会場:Sooo dramatic http://www.reboot-iriya.info/sooo-dramatic.html

 

2014年度の新年会!影山先生のES講義もあり盛り上がりました!

1月28日に当協会の新年会を開催致しました!
ご出席くださったみなさま、本当にありがとうございました。

IMG_7692 IMG_7644

今回は、CSRの第一人者である、
横浜市立大学の影山先生の顧問就任基調講演からスタート。

DSC_0024 IMG_7468

また、昨年度のグリーンフェスからご出店頂いている春日部の「お菓子の家スワン」の石川社長、
昨年度の新年会からいつも演奏をしてくださっている一期JAMの皆さんの熱いジャンベの生演奏、
ワインソムリエの野崎さんのワイン講座、
毎年お世話になっている横浜の石井造園株式会社の石井社長など、
たくさんのご縁のある方々にご出席頂きました。

DSC_0084 DSC_0088

IMG_7765 DSC_0100

IMG_7896 IMG_7831

IMG_8111

会の途中では、グリーンフェスで活躍してくれた学生のおもしろ出し物も!
(あたたかく見守ってくださりありがとうございました。。。汗)

IMG_7979 IMG_8002

JESを通して、様々な人と出会って、
色々な背景やお仕事・こだわりを持つ方々が集まってくださることに本当に感謝です!

10945104_727499914011908_480852013_n IMG_8085

また、協会では、これまで掲げていた「日本の未来のはたらくを考える」というテーマのもと、
今年からはさらに「日本のはたらく力を増やす」というコンセプトを持ちたいと思っています。

IMG_7522

そして、そのコンセプトのもとで『はたらく力 増量計画』という事業を柱に、活動をしていきたいと思います!

IMG_8137

多くの皆さんに支えられてここまでやってくることができ、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、今度ともどうぞよろしくお願い致します!

 

グリーンフェス・Photoギャラリー

11/23(土)に開催されたグリーンフェス
今年度も、たくさんの方々にご参加頂き、さらに盛り上がりました!

たくさんの笑顔があふれたグリーンフェスということで、
こちらのページではその様子を写真を通してお届けしたいと思います!

…もしかしたらあなたも写っているかもしれません^^

1123 011 1123 048

1123 193 1123 062

1123 520 1123 330

1123 694 1123 964

1123 684 1123 407

1123 736 1123 744

1123 1004 1123 1044

1123 540 1123 820

DSC_9119 トリミング 8

1123 149 1123 1072

DSC_9217 トリミング 1123 1058

DSC_9225 トリミング 補正 DSC_9195 トリミング

1123 805 1123 719

DSCN1424 DSCN1390

DSCN1378 DSCN1409

1123 987 1

 

 

地方の農家さんも参戦!『おかげさんマルシェ』

地方の農家さんも参戦!おかげさんマルシェ

“地元”だけでなく“地方”で想いをもってはたらく大人もカッコいい。

今回のグリーンフェスでは、直接お野菜や果物を販売するマルシェも同時開催!
5ブースの地方の農家さんや八百屋さんにも出店していただきました。

★長野県の㈱葉物屋さんの有機性微生物を活用した絶品リンゴ
★新潟県の若手農家集団good rice fieldさんのお米とキノコ汁
★神奈川県の農業支援団体Open Up’sさんの湘南野菜をふんだんに使ったカレー鍋
★長野県の㈱月夜原農園さんの有機栽培のお野菜
★岩手県いきいき農場さんの雪国ならではの珍しいお野菜

などなど地域の自慢が大集合。

4 ← 美味しいリンゴが大人気!

DSC_9142 トリミング 補正 ← 新潟のお米ときのこ汁!

DSC_9114 トリミング ← 湘南の葉物野菜も!

その他にも地域の新鮮な野菜やこだわりのご当地料理など、
珍しい商品の数々に大人から子供まで、目を輝かせて舌鼓。
自ら育てた農作物を直接消費者に届けらる喜びを感じ、
楽しそうにはたらくその姿は、まさにカッコよくはたらく大人そのものでした。

DSC_9113 トリミング 5

 

『ローカルではたらくカッコいい大人を増やす!』グリーンフェス開催しました!

グリーンフェス活動報告!ありがとうございました!!

11月23日(土)、春日部市庄和総合公園にて、
第5回秋の大感謝祭Good job グリーンフェスを開催致しました!

1

今回のテーマは、

『ローカルではたらくカッコいい大人を増やす!』

ということで、地元でカッコよくはたらく春日部の方々や、
長野県や新潟県など、様々な地域の農家さんにもご参加いただきました。

2-1 3sasikae
↑ 初回からご参加頂いている・ミートショップ関根さん(左)
↑ 春日部の名産を使ったお菓子をお届けしている・お菓子の家スワンさん(右)

 

今回は、例年よりも多く、約1900名の方々にご来場いただきました。

『ローカルではたらくカッコいい大人』ということで、
地元春日部の人気店が7ブース結集し、ご来場いただいた方々から大人気。
それぞれが地域密着のお店ということで、わざわざお店の常連さんがイベントに来てくれるなど、
日頃からの地域とのつながりの強さを実感しました。

3 DSC_9214 トリミング 補正
↑ 美味しい漬物で地域に愛されている・かつやまさん(左)
↑ ふわっとろっな大凧焼で有名・広島流お好み焼き七夜さん(右)

1123 1020 1123 997
↑こだわり 秋田料理のお店・伊勢やさん(左)
↑ 串焼きが美味しい居酒屋・串焼呑家山蕗さん(右)

DSCN1391 1123 732
↑ 青いトラックで春日部を回る・ボーダーケータリングさん(左)
↑ 横手焼きそばが美味しい・キッチンハルさん(右)

★また、今回は初のココロミとして、「おかげさんマルシェ」と題し、
地方の農家さんも参加型のマルシェも同時開催致しました!
⇒詳しくはコチラ

DSCN1383

他にも、地域密着型の働き方をしている皆さんが出店してくださいました!

1123 1005 1123 1087

1123 272 DSC_9162 トリミング

1123 794 1123 410

DSCN1407

お客さんが笑顔だとはたらく仲間もみんな笑顔!
会場で笑顔で走り回る子供の姿や、出店者やスタッフと笑顔で会話をする地元の方々の姿など、
今回もたくさんの笑顔に出会いました。まさに、準備が報われた瞬間です。

1123 517 1123 877

今回は、学生インターン生の海保君の頑張りのおかげで、
地元県立庄和高等学校の生徒会のメンバー7名にスタッフとして参加して頂きました。

1123 111 7

彼ら、彼女らに、「はたらくってワクワクするなあ~!」…
そんな風に思ってもらえたら嬉しい!と、大学生が中心になり取り組んできました。

9

ご出店頂いた皆様、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!
**************************************
グリーンフェス実施概要
〔会場〕庄和総合公園(埼玉県春日部市)
〔日程〕2014年11月23日 10:00~16:00
〔来場者数〕1,900人以上
**************************************

 

学生が発信 「幸せにはたらくというコト」

ミャンマーの人たちは、日本に住む自分たちより貧しいはずなのに、どうしてこんなに幸せそうなんだろう…?なんのためにはたらくんだろう…?

日本ES開発協会にて、そんな疑問を胸に、学生が集いました。

今回の講師は、もちろん学生。実際にラオス・ミャンマーを旅してきた若者たちです。

「はたらくって何だろう?」この大きな質問に、大人の皆さんも興味を抱き、会場はあふれんばかりとなりました。
ミャンマーで働く十代の若者に、「どうしてはたらくのか」という質問を投げかけました。

913687_452206471532323_1821142154_o

家族のもとから離れて、都会(ヤンゴン)に働きに出る。働けるだけでも運がよく、
多くの若者が家族のもとに帰ること無く、働き詰めの生活を送ることになってしまう。家族には二度と会えない人も多い。

それなのに、彼らの答えは「家族のため」。

家族のために働いて、それでも家族には会うことができず、それでも働く。この環境に自分なら果たして耐えることはできるのだろうか、と思ってしまう。
家族の幸せのために働く。そのことが幸せ。だから家族に会えなくても、幸せのもとである家族のために働けることが幸せなのです。
学生二人のプレゼンの後は、学生と大人の皆さんがみんなで混ざって、「ワールドカフェ」というワークショップを行いました。
これは、横浜開港150周年のときのイベント「Y150」で、1000人規模でも行われたものです。

1120008_377446392385731_1805254155_o

 

1150656_377446735719030_1274000560_o

席替えを繰り返して、いろいろな人と、意見やアイデアを交換し合う。
ひとつ前のテーブルで話したことを、次のメンバーと共有することで、より多彩な意見に触れることができます。

919988_377447055718998_504421278_o

実際に大人の皆さんと一緒に話してみて、学生は「社会ではたらく」ということを、
自分事として考えることができました。

 

今回の講師、学生の瀬戸山さんと大崎さん。
三月にラオス・ミャンマーを旅してきたお二人です。

479187_452206701532300_1991882742_o

会場の準備や、ワークショップ、懇親会の食事、これらほとんどを学生が担当しました。
懇親会では、学生も大人も、好きなことをお互いに聞きあって、非常に貴重な時間となりました。

こんなにもたくさんの学生が来てくれたこと、
「大人と話すことができて、本当に良い経験になった」
「自分のやりたいことについて、”はたらく”という視点を持ってみつめることができた」
たくさんの感想を頂いて、私たちも多くのことを学びました。

901960_452234288196208_1595094380_o

最後まで一緒に頑張ってくれた学生のみんな、ありがとうございました!
おいしいパッタイとお好み焼きは、忘れらせません!

905449_452212668198370_657543854_o